2013年7月31日水曜日

まとめサイト と 検索結果

まとめサイト と 検索結果 の関係

最近、まとめサイトがSEO上ケアするワードの検索結果に
ランクインする事象が見れます

WIKIペディア、主要ブログにつづき、構造上検索結果に
強いと想定できます

枠数は限られているわけなので
うまく折り合っていくしかありません

読書:ヴィレッジヴァンガード(2)

ヴィレッジヴァンガードで、興味深く読めた本

"2000万個売れる雑貨のつくり方"

(日経デザイン、 高橋美礼)
¥ 1,680 単行本(ソフトカバー)





100円ショップとは対極のお話
デザインの力でHIT商品を世に出すお話
アッシュコンセプト株式会社:台東区)

読書:ヴィレッジヴァンガード(1)

ヴィレッジヴァンガードで面白い本を読む

FREE TOKYO~フリー(無料)で楽しむ東京ガイド100 (P‐Vine BOOKs) 







題名どおり、無料で観光できる東京の100スポットを紹介している本

・東京芸術大学、朝コンサート
・トルコ文化センター(渋谷)
・目黒雅叙園の1億円トイレ

個別には知っていても100個は知らないはず
集めて編集すれば、無料のものでも価値が出る、好例な本です



無理 から始める

"無理"から始める

思考停止しないこと

記事の読み方が3通りできるように、
確度を変える、
ずらす、
逆さで考える(この条件ならできるかも、、)

全部はできないかもしれないが、一部ならできそう
代替案を出す

粘って思考しましょう!



2013年7月30日火曜日

1980・1990年代

1980・1990年代に流行したものがまた来てる感あります

カラオケだと
80年代:君は1000パーセント (オメガドライブ)
90年代:クリスマスキャロルの頃には (稲垣 潤一)

服のプロデュサー巻きが今年(2013年)妙に見かけるのが
思ったきっかけ

ちょっと大げさな感じでしょうか

MVも参考に

MV(ミュージックビデオ)参考になる要素
・服装・ダンス・ポーズ

動画が向いている領域
学習、エンタメ、通販の商品etc

アナログな人→ビデオブロガー というのもあり
(回りのサポート要)

マーケティング担当者の領域

マーケティング担当者の領域

中小企業のケース
広告・広報:兼任

WEB回り:サイト管理、ネット広告、WEBサービス利用、メルマガ
その他:チラシ、看板、販促企画、プレス配信

自社に有効なものを重点的に行う
これを1~2名で行う
施策は同時反映、効率的なスケジューリングが求められる

【傾向】
WEB回り:スマホ・アプリ、新WEBサービスなどカバー領域は拡大

2013年7月29日月曜日

WEBサイト比較(3)

オンラインのツールに頼りきらないことが、大規模サイト以外では
ポイントになります

同業の代表同士の話、マーケ担当同士の話、うちのサイトには年間●円使っていて
反応も月に●件ある(広告費は月間●円)

話が何割か盛られているケースは多々ですが、ここから
目の色変えて取り組むというのは聞きます

被リンク調査(以前ほどデータ取得しずらく50位ですが)でサイト制作会社がどこか
がわかる場合あります
簡単にわかるデータを役立てるのがいいと思います


オンラインの解析は、ほんとにきりがない分野です
(解析セミナー(自社サイト)は、常時人気のセミナーとなります)
アナリティクスのオプションが毎年変化します。

WEBサイト比較(2)

他社サイト比較で、これぞみたいなのがないのは
自社解析データを通常の企業はオープンにしないからです
(当たり前ですが)

わざわざ、オープンデータにするのは、メディア(媒体資料として必要)
公的機関などです

逆に言うと、
メディアの類:広告費をとるもの、WEBサービス等
公的機関に近いもの:NPOとか
はオープンになっています


世田谷区 H23年度 月29万ユニークアクセス:広告費月2万円
http://www.city.setagaya.lg.jp/index.html


企業も最近はソーシャル発信・広報などで自社サイト情報を
述べてたりしますので、そういうものを拾う努力をしていく
というのもマーケ担当の役割です


WEBサイト比較(1)

競合と自社を比較する際にサイトを見比べたい
というのはあると思います

ツール利用部分
【定量分析】
被リンク数、ドメイン取得年月、検索順位、
アクセス数(規模大きめサイト)

目視でみていく部分
【定性分析】
デザイン、更新頻度、フォーム、サイトの移動しやすさ、カテゴライズ、
アクセス表記、商標表記、スマホ対応、ソーシャル対応、検索対応、
PRメッセージ、サイト全体の世界観の表現

サイトの影響力を
【サイトの質】×【露出量】 の要素に分けるとして

サイトの質部分で10項目程
露出量で5項目程

で業界ごとに比較可能です


マイナスイメージとのコラボは避ける

マイナスイメージとのコラボは避ける

某スーパー:KY(カクヤス)セールをみかける

確かに安いのですが、KYは"空気読めない"というイメージを持っている

ネーミングとして、明らかに逆がいい

‐外国語ではこんな意味があるーとか
お洒落なのが好きです

変わっていく意識(トレンド)

変わっていく意識(トレンド)

2~3年前は、そこまで当たり前でなかったよね
という事象がある

メンズが美容→身だしなみだしとして必要
個人差はあるが、普遍的なニーズと絡まるものであれば(多くは事業)
呼び名も含め、改良していかなければならない

どこまでが抵抗感がないのか(ほっとくと、いつも間にかトレンドを捉えていないものに)
これって表現として×感ある→じゃあどうする


言葉を作っていくのは、雑誌が先人を切る領域

進化系マニュアルBOY
・ITツールを自然に使い事前に情報取得+独自のオリジナル案もいれる今どき男子
KARA女子
・ファストファッションを華麗に取り入れ+個性だし、男子に大人気
(造語:どっかには出てるかも)



海外サイト・WEBサービスの影響力

海外サイト・WEBサービスの影響力

英語がデフォルトになっている人とそうでない人で大きく違う
ですが
ワールドWEBサービス等は、ジワジワと利用者が増えます(自然に)


海外旅行:日本、毎年2000万人が出て1000万人が来日します(2013年、大まかな数字)

旅行系のWEBサービスは、世界展開済みが多い

代表的WEBサービス
(旅行ジャンル)
http://www.booking.com/ 世界ホテル検索

https://www.airbnb.jp/ 別荘・個室・自宅やアパートまるごと貸し出し 
利用件数1000万超 世界192か国

海外サイト自体も、参考にする国内企業が増えるわけで
ノーマークという訳にはいきません




2013年7月28日日曜日

自発性

自発性:自らすすで行うこと

仕事、生活どちらも自発性がないと立ち行かなくなる可能性が
高まっている。

ブログ投稿・ソーシャルツールへの投稿も同様

自分で意義を見出だす、改良していく


ブログ:本を出版されている方のブログは、しっかりとした軸があり
参考になるのも多いです。
(ブログ→本 もある位ですから)


2013年7月25日木曜日

完成図から逆算

完成図から逆算

料理は、完成写真とレシピがあると再現性が出てくる

DIY(do it yourself)がどの分野でもトレンドのひとつなので
完成図から逆算することは重要

HPでいえば、ライバルサイトは基より、異業種のこんなサイトにしたい
要望を持てるかどうかは発注段階でスゴク重要

ここがぼやけていると、いらない機能つけてしまったり、必要以上に予算がかさんだり
といいことがない。
ここに良質な人(デイレクター)がいれば、納得感のある機能的なサイト
となる


2013年7月24日水曜日

ツール利用

ツール利用(同じもの)

フォトスケープ(フリーの画像編集ソフト)を使って
前回の自身の写真に横枠をつけて見ました

この横部分に、会社ロゴなどお決まりのものを
いれれば企業でも使えます(MTV風?)


2013年7月23日火曜日

3つの実践

関連テーマにおけて
3つ実践内容がわかる講座

3つ実践すると変化を実感できる可能性が高まる


写真講座
一眼レフの扱い方抑えるべき3つの事項

編集講座
・プロご用達10の編集パターン

ブログ講座
・どのブログサイトを利用するのがいいか(用途別)

SNS講座
・フェイスブック攻略

動画講座
・IPHONEでユーチューブUP

プロのコツが学べる講座(研修)これを準備中(H26年度の助成金絡み)

~~周辺ビジネスしている方いれば、ぜひ情報交換しましょう~~




2013年7月22日月曜日

フォトスケープ

フォトスケープ:フリーの画像編集ソフト
圧縮ソフトと組んで利用

ダウンロード先、利用法記載記事
http://www.geocities.jp/happy_milky0/PHOTOSCAPE.html

ブログ投稿の修正にいいかもです





チャームポイント

チャームポイント:魅力的なとこ

女性
色白、髪がきれい、お洒落、表情豊か、声がきれい


男性
イケメン、お金持ち、友人多い、男らしい、マメ


容姿~センス~性格 実に幅広い。
どこに焦点をあてるか、これも表現するには"トレーニング"です

2013年7月18日木曜日

ノンブランドの場合のLP

ノンブランドの場合のLP

セールレター風ということです

・3つ程アピールポイントを書いて説明(チラシ風)
・問題提起~解決法 をストーリー風
・デザイン(すかっとするとか何らかのイメージを想起)

何でも比較です

2013年7月17日水曜日

マーケティング担当 向いてる方

マーケティング担当 向いてる方

必要要素
・計画性(PLANING、実行(進行管理))
・リサーチ
・調整(場のセッティング、関係者根回し、社内連絡)
・好奇心旺盛(ミーハーさ)
・人好き
・想定クセ(仮に〇〇としたら)
・ライティング
・自社サービスのヘビーユーザー
・検証
・デザイン、広告表現に対しての理解

あるとなおいい要素
・ガジェット好き(WEBサービス、アプリ大好き)
・写真好き
・ITリテラシー

職種全般での要素を出してみる
業種によって優先順位は普通に変わる


B級に着目する理由

B級コンテンツ:いけてるB級コンテンツであれば、既に旬で1級コンテンツとも言える

特徴はいくつかあると思うが

手の届く感 はあるのではないか

実際に自分でもやってみたい、その際完成度が高すぎると

トライする気もおきないという構図です

プレス等で考えても、ブランドメディアには取り上げられずらいが

ローカルメディア、ニッチメディアであれば掲載される確度はぐっと
高まる

ネタ探しに、twitterとかいいかも

2013年7月16日火曜日

アラカルト

選択可能な提示方法

料理で良く聞く言葉


ビジネス上でも、メニュー化される際に複数のものから選べる
というのは魅力的


通常、研修といえばそこまでメニュー(講座)があるわけではないが
それでも選べるというのは、ひとつの付加価値です


空コピー

つけない方がいい位の形容詞

厳選の、こだわりの〇〇
(写真に訴求力あればこれでもよかったりします)

ダイレクトレスポンスしている人や反響系のライターだと
聞きたくもない言葉



ブランド力の測定

ブランド力の測定するものとして検索数もひとつの指標
検索数

個人名、商品名
他の類似者との比較、期間による変動

サイト流入ワードTOPは通常,法人の場合:社名です
上場している会社、ベンチャー企業 同カテゴリーで比較すると
結構数値が近いです

最近、新聞でも取り上げられていたのが
LINE登録者数、twitterフォローワー数、facebookいいね数
をライバル比較で記載
(まだ、検索数と比べるとそのままブランド力を現すとはいえないと思いますが)





2013年7月11日木曜日

甲子園

何かとファンの多い甲子園

要素
懸命さ、トーナメント、ストーリー、野球ファン、未完成、夏の風物詩、etc

複数の要素があって魅力的


要素を分解して、再度組み立てる:PLAN

2013年7月9日火曜日

街の特徴

先日、自由が丘周辺を自転車で見てまわる

外資系の車販売店や、お洒落なカフェ、店がおおい
この地域でお店を出す場合、外見もそれなりに気を
つけなければならない

センスのあるお店を持ちたいと考えているなら
見ておいた方がいい

【感じたこと】
・コンテンツは高めなければいけない
(でなければ印象に残らない)
自然の感覚を大事にしたい

2013年7月4日木曜日

いいね、シェアを狙う広告

検索とは、違いますが、コンテンツ広告と呼ばれる分野


タブレット、スマホ等、広告スペースが減ってくれば、
広告それ自体が楽しまれるようにしないとクリックされません。

既存ネットメデイアを利用する際にもオプションで使えたり
しますので、気づいたら利用するのもいいと思います

求人メディアや比較・口コミサイトに有料で出す場合に
最近だとボタンついてたりしますので。


クリエイティブ体制をどう整えるか、というのもしばらく企業
の関心事となりそうです

弊社でおすすめしているのは、補助金を活用した研修制度です
WEBマーケティング研修
http://www.ultrac.co.jp/#!untitled/c141l

こちらに興味ある方は、気軽にフォームからメール下さい。

2013年7月3日水曜日

火と風

火と風が組み合わさると威力増


検索広告×BUZZ広告で 威力UPと、
なんでも組み合わせが重要

WEBサービスの検索数

Yツールを使い、WEBサービスの検索数を見る

(2013、06)

フェイスブック :8,500,000回
ツイッター       :4,300,000回
アマゾン         :9,700,000回  
グーグル        :4,500,000回

主要なWEBサービスですと現在はアマゾンが検索数多い

クリック単価を交えるとこんな感じ


















時系列をグーグルトレンドで見るとフェイスブックが伸びてます





















2013年7月2日火曜日

ネット上での存在感(比較)

特定の業界でネット上の順位(存在感)
を示す指標のひとつとして、検索数がある

Y検索での月間表示数(Yツール利用)

自民党        :160,000回
みんなの党  :  87,000回
日本維新の会:53,000回
(Y検索:2013.06)


出来て数年の組織でも、ネット上の存在感が高いという
ことは他業界でもよくあります


HPの感想
・維新の会
コンテンツボリュームがほどよい。動画、マニュフェスト(維新八策)等

インビテーション(招待)

invitaion→招待

うらやましい言葉、嬉しい語感

エンタテイメント等で、ゲストとして招待、業界人などが招待の連鎖に入ると
特典で、いろいろご招待を受ける。カリスマブロガー
(替わりに来たことを宣伝)

誰でも、受けれるわけではないが、本人がこの状態の場合
お得です

販促シーンでも、化粧品送ったり、献本したりと実際結構耳にします
作戦としては、創作の領域。


高速道路

先日、久々に高速を走って感じたこと

目的地にいくには、高速道路がダントツ早い
幹線道路、普通の道の順番

人のキャリアについて似たようなことが言える
(どっかで読んだ)

ある特定の職業につくとして、出来る限り高速道路な
キャリアがつめる場所が結局合理的。
90%位の人がこの道でないとするとなおさら

自力で修正、自制心、方向性・目標をもってというのは
なかなか困難な道

イメージ力、運など必要。

お中元

完全に季節ワード:1年のうち、特定月の検索数が上がる

季節ワードでPPC利用する場合
注意が必要
(事前に、どれ位費用がかかるかを把握しておくこと
もしくは、いくらまで(1日)と決めておくこと。)

人にものを送るのは、気持ちのいいもの。
いい風習